出店者紹介
高知オーガニック
出店内容
農作物
出店品の詳細
県内最大の農薬・化学肥料に依存せず栽培に取り組む生産者団体です。
高知県内で、有機農業に携わっておられる人達をはじめ、生産・流通・消費に関わる人々が相集う会を目指しています。
出店者紹介
山地酪農を愛する会
出店内容
斉藤牧場の山地酪農牛乳
出店品の詳細
山地酪農牛乳は、南国市白木谷の斉藤牧場で育った牛から100パーセント搾った「本物」の牛乳です。
牛たちは自由に急峻な野山を散歩し、自由に野芝を食み、自由に木陰で休憩する。牛たちの排泄物がそのまま野芝の栄養源になる循環型の牧場で、一日じゅう、一年中風と太陽を感じながら完全放牧で健康に育った牛たち。たから、おいしい。しかも低温殺菌(65℃、30分)だから栄養分も風味もそのまま。
それにヨーロッパで一般的な脂肪分をつぶさないノンホモジナイズだから「搾ったまま」の味。山地酪農を愛する会は、こうした斉藤牧場の自然の循環を大切にする山地酪農を広めることを応援するためにつくった団体です。
出店者紹介
牧工房
◎出店内容
沖縄の五つ星ホテルにて5年連続採用されているフレグレンスオイル
四万十檜の蒸留水をベースに医療グレードの精油を使用したフレグランス・ミスト
スキン、ヘア、ボディ、オーラルケア商品など約20種類
日本、西洋ミツバチの非加熱はちみつなど
店頭ではオリジナルフレグランスのブレンド体験会を随時実施しています。
◎商品について
お身体と環境の浄化を考え「循環」をテーマにした商品づくりを大切にしています。
牧工房は四国の山間部で循環型の農家として14代続く山の智慧を活かし商品には自ら土を育み育てた植物と四国の海と山の恵みを中心に使用しています。
お肌から吸収するところから流れて行く海まで健やかになる 商品作りを大切にしています。
◎素材詳細
自畑のハーブや山の野草高知の海藻や海洋深層水自家精製の日本蜜蜂の蜜蝋非加熱はちみつ医療グレードの精油沖縄の化石珊瑚など
https://makikoubou.jp/members/
出店者紹介
Vegefulport(ベジフルポート)
Vegefulport(ベジフルポート)名前の由来はVegetable→野菜を栽培する農場のWonderful→素晴らしさをReport→伝えますという意味です。 @vegefulport @vegefulportゆっこママ
出店内容
フレッシュハーブ・ハーブ塩 ローズマリーチンキ・ハーブ苗 ゆっこママのハーブクッキー ゆっこママのバタフライピーのレアチーズケーキ・ゆっこママのイタリアンプリンなどのハーブを使ったグルテンフリースイーツ。
出店品の詳細
ノニ栽培のフレッシュハーブ
Vegefulportのハーブと天日塩で作ったハーブ塩は、ローズマリー塩とハーブ3種(タイム・オレガノ・ローズマリー)の塩 ローズマリーチンキは、虫除けスプレー・気持ちを落ち着けるリフレッシュスプレー・玄関や気になるお部屋の匂いを良い香りに。
ゆっこママのスイーツは、Vegefulportの香り高いハーブを使って無添加・グルテンフリーの身体に優しいスイーツに仕上げています。
Vegefulportのハーブ以外の原料 南国まほろば米粉・とさジローの卵・よつ葉乳製品・斉藤牧場の山地酪農牛乳・タカナシ・洗双糖・天日塩・有機抹茶・JASアーモンドプードル・ラカントなどです。南瓜(カボチャ)や芋類(サツマイモ)や果物(果物)は、池公園オーガニックマーケットでの出店者さんから購入することが多いです。
ゆっこママのハーブクッキーは、トッピングハーブ12種類を香草系・レモン系・ミント系でそれぞれ練り込みも変えて作っています。
ゆっこママのバタフライピーのレアチーズケーキは、青いバタフライピーの色のゼリーをレアチーズケーキのトップに流しています。ボトムのクッキー生地は、有機黒ゴマペースト使用のクッキー生地に、自家製のハーブシロップをレアチーズに入れています。
ゆっこママのイタリアンプリンは、クリームチーズを入れて長時間低温のオーブンで焼いたトロトロ仕上げのプリンです。
本来の「イタリアンプリン」は固め仕上げですが、「ゆっこママのイタリアンプリン」はトロトロに仕上げています。「イタリアンプリン」のトッピングハーブもその都度変えています。今年も、皆さまから喜んでいただけるハーブやハーブ加工品・ハーブスイーツをお届けしたいと思っています。
宜しくお願い致します。
“
出店者紹介
トマトハウスナカムラ
出店内容
トマト、トマトジュース、イタリア米、ジャスミンライス
出店品の詳細
“高知県佐川町で約20種類のトマトとお米を育てています。
季節は冬から春。
栽培期間中化学農薬・化学肥料不使用。
ようやく出荷開始となる、シーズン始めのアルテトマトを持っていきます!
トマトハウスナカムラWebサイト:https://tomatonakamura.com/