第8回高知オーガニックフェスタ、無事終了しました

第8回高知オーガニックフェスタ!

無事の開催に心よりの感謝申し上げます🌈

今年も安藤桃子監督登場で笑顔全開!

日々農を営む方、それを譲り受け加工する方、自然の営みに沿って生活する方etc♬

みんなの中にある優しさが集う

そんな会場となりました🌈

開催にあたり共催・後援・ご協賛頂いたみなさまへも心よりの感謝申し上げます。

【共催】

高知県 高知市

【後援/あいうえお順・敬称略】

NHK高知放送局

KSSさんさんテレビ

KUTVテレビ高知

高知新聞社・RKC高知放送

【ご協賛/あいうえお順・敬称略】

内田脳神経外科

(有)高生連

こうち生活協同組合

生活協同組合コープ自然派しこく

(株)サンプラザ

(株)四国銀行朝倉支店

(株)四国シジシー

NPO法人土といのち

とさ自然学校

(株)土佐山田ショッピングセンター

第8回高知オーガニックフェスタ出店者紹介―㊾

出店者紹介

こうち食と農をまもる連絡会

出店内容

食と農の問題に関する展示

出店詳細

「こうち食と農をまもる連絡会」は、NPO法人 高知県有機農業研究会・NPO法人 土といのち・こうち生活協同組合・生活協同組合 コープ自然派しこく の4団体が呼びかけ、2019年に設立しました。

当会は、講演会・上映会などを開催し、食と農の現状を多くの市民・県民に知らせる活動や、行政や議員への働きかけなどを行っています。最近は全国的にオーガニック給食への機運が高まっており、こどもたちの健康増進・食文化の継承、また環境に配慮した地元生産者の応援につながる「オーガニック給食」の推進もしています。

これからも、高知の食と農をまもる「こうち食と農をまもる連絡会」を応援してくださいね!(展示物出展)

第8回高知オーガニックフェスタ出店者紹介―㊽

出店者紹介

NPO法人高知県有機農業研究会

出店内容

啓発活動

出店の詳細

高知県の有機農業を広めるための団体です。

より多くの方々に有機農業の良さを知っていただく為にイベントや勉強会を通じて情報の発信や交流を行っている団体です。

ご興味がありましたら是非どうぞ。

第8回高知オーガニックフェスタ出店者紹介―㊼

出店者紹介

高知県環境活動支援センターえこらぼ(管理運営団体:NPO法人環境の杜こうち)

出店内容

啓発活動、パネル展示

出店品の詳細

持続的な農業生産の実現に資する有機農業は、現在、世界全体が取り組んでいる生物多様性の保全に、重要な役割を担っていると考えられます。

生物多様性は、国の基本計画「生物多様性国家戦略」を踏まえた地域戦略が地域で策定されており、高知県でも、「ふるさとのいのちをつなぐこうちプラン-生物多様性こうち戦略-」が2024年、改定されました。

実際に、県内で無農薬の米づくりを長年続けてこられている生物多様性推進リーダーの取り組みを紹介し、今回、有機農業に関心をもつ人が集まるオーガニックフェスタにおいて、環境に配慮した農業と生物多様性の関連性を広く知ってもらい、高知県の生物多様性の取り組み(1/18「こうちプラン大賞」等)に関心をもってもらえたらと思います。

第8回高知オーガニックフェスタ出店者紹介―㊻

出店者紹介

高知県有機農業推進協議会

出店内容

啓発活動

出店品の詳細

高知県の有機農業の取組や高知県有機農業推進協議会の活動の紹介や、構成員のPR資料などを展示するほか、

来場者に対して有機農業の理解醸成に向けたアンケート調査を実施する。