チラシが出来ました!!!


高知県内で、有機農業に携わっておられる人達をはじめ、生産・流通・消費に関わる人々が相集う会を目指しています。
出店者紹介
とちの
出店内容
自家製酵母のパンと焼き菓子
出店品の詳細
“自家製酵母のパンと焼き菓子「とちの」です。山や畑に実る果物などから時間をかけてつくる自家製酵母。その土地にある旬の食材を使い、シンプルで飽きのこない、ごはんのように毎日食べたいパンと焼き菓子を作っています。当日のラインナップ改めて@tochi.no でご案内いたします。よろしくお願いいたします。
小麦の風味を感じる国産小麦を使用。ナッツやドライフルーツは、素材の旨味を感じる有機のものを使用。乳製品は可能な限り控えるようにしています。”
出店者紹介
NPO法人 土といのち
出店内容
農産物、調味料、加工品、雑貨
出店品の詳細
土といのちは、1977年有機農産物生産者と消費者が一緒になって高知で初めての共同購入団体としてスタートしました。以来47年間、持続可能で安全な農と食を守り、子ども達に豊かな未来を手渡す活動をしています。有機農産物やオーガニック調味料、加工品をはじめ、せっけんや化粧品などの環境に配慮した安全な生活必需品等を高知市/周辺市町村の会員に配送、その他の県内・県外には宅配で提供しています。会員200人余りの小さい団体ですが、小さいことだからできることをモットーに、地産地消(41%)に努め、高知の風土と食の安全を守っている有機農家や加工品のお店と消費者会員と一緒に活動を続けています。。
出店者紹介
ZionValleyFarm(ザイオンバレーファーム)
出店内容
味噌、餅、ブルーベリージャム、焼き菓子
出店品の詳細
高知の山の中、ブルーベリーと育ちジャムを作り、お米と大豆を育て味噌や、餅、を作りながら日々大地と戯れながらくらしています。
種まきから一年半やっとお味噌になりました。農薬や肥料を使わずに育てた玄米から麹を作り、高知の在来の大豆と高知の天日塩で仕込みました。
ブルーベリーは親の代から30年、10種類ほどのブルーベリーを混ぜながら、種子島産ミネラルたっぷりの粗糖だけを煮詰めるというシンプルながらも味わい深いジャムとなってます。
高知の山の農民が作る味噌やジャムなどから、大地のエネルギーと風味を楽しんでいただけると幸いです。
出店者紹介
香南市オーガニック給食をすすめる会
出店内容
香南市オーガニック給食をすすめる会の会員生産者によるオーガニック農産物、加工品の販売。オーガニックへの理解を深めるチラシ等の配布。
出店品の詳細
会員生産の農産物、加工品を販売します。
「香南市オーガニック生産者map」や「輸入小麦残留農薬データ」チラシなどの無料配布も行い、皆さんと楽しみながら、オーガニックへの共感を広げられたら…と参加しました。
販売物は、香南市の畑で収穫したオーガニック野菜や山中で収穫した眞正はちみつ・自然のままの柿・期間中無農薬・無化学肥料の山北みかんや、国産小麦または米粉で作った、卵・乳製品不使用の無添加パン・クッキーなど、どれもおいしさにこだわり、安心して食べていただけるよう配慮・生産したたべものです。
出店者紹介
雲の上ガーデン
出店内容
農産物
出店品の詳細
雲の上ガーデンは、高知県ゆすはら町、標高600mの山奥にある小さな農園です。庭と呼ぶにふさわしい小さな農園で、年間80種類ほどの野菜とハーブを農薬・化学肥料不使用で栽培しています。最先端の設備や技術はありません。特別な栽培方法でもありません。ただ、檮原の厳しくも豊かな自然に歩調を合わせて、なるべくシンプルに、手作業で楽しく農業をしています。自分たちが心から美味しいと思う梼原の季節の味わいを、ぴかぴかのお野菜を、食べたいと言ってくれる人たちにおすそ分けする。そんな気持ちでお野菜をお届けしています。
雲の上ガーデンHP https://kumonouegarden.com/