出店者紹介
Forest farm
出店内容
野菜類
栽培期間中農薬不使用で、栽培しています。他にも、化学肥料を使わずに野菜本来の味を求めています。虫や野菜以外の植物などとも共存して行きたいと思っています。
高知県内で、有機農業に携わっておられる人達をはじめ、生産・流通・消費に関わる人々が相集う会を目指しています。
出店者紹介
南国にしがわ農園
出店内容
有機土佐國グアバ茶、グルテンフリークッキー、グアバフルーツソースなど
南国にしがわ農園は、高知県南国市でトロピカルフルーツ「グアバ果樹」を有機・自然農法で栽培・グアバを余すことなく商品化。・葉っぱ→グアバ茶・果実→ピューレやフルーツソース・枝→燻製チップ、エンピツ。今回の目玉は、『有機グアバ農園のフルーツソース』原材料にこだわり、広島県自然栽培レモンや北海道のてんさい糖(非GMO)だけの天然原料100%。水でも薄めていない農耕で贅沢な逸品。章句品添加物も一切不使用。ビタミンCは100mg中51mgも含有!爽やかな酸味でヘルシーなお味。サラダ、ヨーグルト、アイスクリーム、パンケーキ、生ハム、クラッカーなどにかけて。当日はフルーツソースの試食も行います。当農園ホームページはこちら→https://www.nishigawa-nouen.com
高知県や高知大学土佐FBCでの研究にてトクホ飲料や他社グアバ茶に比べ、ポリフェノール含量や、糖質や脂質の吸収抑制の活性が高いことを検証し日本農芸化学会で発表。
南国土佐の太陽をたっぷり浴びた、苦みや渋みのない、身体に優しい有機グアバ茶をご準備しています。の自家グアバ農園では農薬や肥料、除草剤など一切使用せず究極のオーガニックと言われる徹底した自然農法で圃場に池を作りカエルやテントウムシなどの多種多様な生物や植物が自然のままに息づく空間を大切にするなど自然生態系の維持活動も取り入れながら在来種グァバを丁寧に農福連携で栽培しています。
出店者紹介
SOEL
出店内容
野菜、ハーブ、ハーブを使ったワークショップ
Sakawa Organic&Ecology laboratory、略してSOELです。有機野菜や環境保全型農業を志す仲間に支援の手を「添える」という設立メンバーの思いも込められています。現在、地域おこし協力隊(佐川町&日高村)の3人が、各々の畑で日々作業をしています。今回はそれぞれが育てたこだわりの野菜やハーブをお持ちします。ハーブを使ったワークショップも実施予定です。