出店ご紹介
「山下農園」
生鮮・加工品の販売となります。


https://www.facebook.com/events/2143002322670196/permalink/2213363738967387/
高知県内で、有機農業に携わっておられる人達をはじめ、生産・流通・消費に関わる人々が相集う会を目指しています。
出店ご紹介
「山下農園」
生鮮・加工品の販売となります。
https://www.facebook.com/events/2143002322670196/permalink/2213363738967387/
出店ご紹介
「㈱土佐名産会」
文旦、果汁、ゼリー、ポン酢などの販売です。
耕作放棄地を使い有機JAS認定による土佐文旦の栽培販売を行っております。放棄地に発生する害虫を防ぎ近隣への環境を改善し再び産地を活性化させたいと取り組んでいます。
https://www.facebook.com/events/2143002322670196/permalink/2208883432748751/
出店ご紹介
「NPO法人 土といのち」
有機または農薬・化学肥料不使用栽培の青果物、無添加の加工品、フェアトレードのチョコレートやコーヒーの販売をいたします。
わたしたち「土といのち」は南国高知で安全な《農》と《食》と《環境》を守りたいと願う生産者と消費者が一緒になって活動するNPO(特定非営利活動)法人です。前身となる「高知土といのちを守る会」を発足してから今年で40周年を迎えました。当日は生産者が駆けつけて、新鮮な野菜の試食販売ほか、オーガニックフェアトレードコーヒー、フェアトレードチョコレート、雑貨類などをいつもよりお得な価格で販売します。ぜひブースを覗きに来てください。HP・FBは「土といのち」で検索してください。
https://www.facebook.com/events/2143002322670196/permalink/2208881049415656/
出店ご紹介
「やくちファーム」
野菜・煎り落花生・ピーナッツバターの販売。
仁淀川河川敷で耕作放棄地を整え、畑に!夏場の水没もしばしばですが、めげずに野菜作りに励んでいます。
https://www.facebook.com/events/2143002322670196/permalink/2207972362839858/
出店ご紹介
「りぐるVege」
ダイコン、サツマイモ、ショウガ、葉物など、山下一穂氏の超かんたん自然農法で栽培した有機野菜の販売。
https://www.facebook.com/events/2143002322670196/permalink/2207971536173274/
出店ご紹介
「すくも夢いっぱい会」
農産物及びその加工品
本会有機元気部会の会員の生産物及び加工物 野菜、米、玄米もち、甘酒、甘酒使用の2次製品など
https://www.facebook.com/events/2143002322670196/permalink/2207357796234648/
出店ご紹介
「土と暮らす」
生あま酒テイクアウト、生あま酒、玄米オートミールの販売
肥料も農薬も使用しない自然栽培でお米を育てています。すっきり甘い生あま酒は米と糀、水のみで手づくりしています。玄米オートミールは玄米そのものを加工して素朴でやさしい味のシリアルです。自然の恵みをたっぷり受けた土と暮らすのアイテムをご賞味ください。
https://www.facebook.com/events/2143002322670196/permalink/2207351709568590/
出店ご紹介
「井上エコ・ファーム」
新タマネギ、赤ホウレン草、ミニチンゲン菜、聖護院カブ、聖護院大根、春菊などを販売いたします。
農薬、化学肥料を使用せず、緑肥生体での栽培をしています。
https://www.facebook.com/events/2143002322670196/permalink/2206207773016317/
第4回高知オーガニックフェスタ記念セミナーのお知らせ
演題「食べものは、生きものだった。」
オーガニックって何だろう? それは“食べものは生きものだった”に気付くこと?
生きもの達が野菜を作り、野菜が私達の身体を作る。生命はつながり、生命はめぐる。めぐる生命がオーガニック。
2020年1月26日(日) 17:00 ~ 18:30
高知共済会館 3F大ホール「桜」
参加費;無料。
講師;宇根豊さん
1950年生まれ。福岡県糸島市在住。百姓にして思想家。
1978年より福岡県の農業改良普及員として、虫見板による減農薬稲作を普及。)
2000年に県職を辞し「農と自然の研究所」を設立し代表に。
農業経営大学校講師。東京農大客員教授。
『日本人にとって自然とはなにか』『百姓仕事が自然をつくる』など著書多数
https://www.facebook.com/events/2143002322670196/permalink/2204772429826518/
出店ご紹介
「グリーンマーケットMOA高知店」
MOA自然農法ガイドラインに基づき栽培された農産物及び加工品の展示販売を行います。
MOA自然農法で栽培された原材に伝統製法で作られた調味料、お酒が自慢です。お車に乗られない方限定で自然農法原料の日本酒の試飲を予定しています。ぜひ、お立ち寄りください。https://www.greenmarket.jp/
オンラインショップもぜひどうぞ。
https://www.facebook.com/events/2143002322670196/permalink/2204743296496098/