皆様
お世話になっております。急なお話ですが・・・もし参加のご意思があれば2017年2月24日金曜夜までにお問い合わせフォームからご連絡をお願いします。
尚、基本的に高知県在住の有機農家(自称含め)の方を対象とします。ご検討をお願いします。
事務局 谷川徹
記
有機栽培学習システム参加のご案内
有機栽培生産者各位 全国農業指導ネットワーク協議会
この度、農林水産省平成28年度補正予算「革新的技術開発・緊急展開事業のうち人工知能未来農業創造プロジェクト推進事業 1 熟練農業者の技術を継承するシステムの横展開」の事業の一環として、「タブレットを使った有機農業の学習会」を高知県で企画しました。
この事業は、最近、子供たちが学習塾でタブレットを使って学習しているように、タブレットを使って農業の知識を効率よく学習できるようにするものです。事業計画では、①今年の3月末と5月頃の座学と②自宅でのタブレットを使った自習によって、有機栽培の基礎から応用について学ぶことになっております。
有機栽培の問題は主に山下一穂氏に作成していただきますが、皆様に作成いただくことも歓迎しております。また、福井県で作成している米の特別栽培やGAPの問題集も利用できるようになる予定です。
タブレット貸与、通信費等の経費は、本事業を実施している期間はかかりませんが、高知県有機農業研究会の会員以外の方は賛助会員(年額千円)になっていただければ幸いです。
なお、農林水産省の事業の性格上、例えば、平成29年度の有機栽培面積を2割増やすことなど生産量2割増加の成果目標値を設定する必要があることをご了承ください。
全国で初めての試みですので、是非ご参加いただき、ご一緒に有機農業の学習を深めていきたいと考えております。
どうぞご協力の程、よろしくお願いいたします。
お問い合わせ等につきましては、お問い合わせフォームからお願いします。